親&子どものサポートを考える会 -掲示板-
アドバイス等ご返信は無用です【後日談】 - まわた
2025/10/13 (Mon) 21:31:54
母は下剤3箱(360錠)を飲んでいました。
それでも、トイレにこもるだけで終わったそうです。
母は薬物依存もあるので、基本的には医師が処方した薬しか
飲めないのですが、下剤に異常なほどこだわりがあるので、
医師に許可をもらって、私がネットで市販の下剤を注文して
施設に配送してもらっていました。
9月半ばに母から1箱注文を頼まれたのですが、
3箱セットだと送料無料で、1箱あたりの単価も安かったので、
母にはその旨を伝えて、3箱セットを注文しました。
今までも送料無料とか単価が安くなるとかで、少し多めに
注文することはよくあり、何の問題もありませんでした。
昨日、母から電話で
「下剤が3箱届いたから、あんたからの『これで自殺しろ』という
メッセージだと思って、全部飲んだ」
とあっけらかんと言われました。
ショックでした。
人生を悲観してとか、施設のスタッフや精神科医から嫌がらせを
受けている(という被害妄想)から自殺未遂をしたわけではなく、
私が下剤を3箱注文したから自殺未遂をしたと。
昔から、私が新しい物を買えば「万引きしただろ」と言われ、
近所の玄関先の荷物が盗難にあえば「お前が盗んだんだろ」と言われ、
残業が続いて帰りが遅くなれば「風俗で働いているんだろ」と言われ、
何回も悔しい思いをしました。
母は病気。
私の心が折れることなんて気にしない。
むしろ、私の心が折れるのをニヤニヤと気持ち悪い笑みで眺めている。
母が気持ち悪いです。